次のことをご理解いただいたうえで、無償(タダ)でカットさせていただきます。

-
■アーチェリーどっとネットでご購入のシャフト等を、他のアーチェリーショップに持ち込んでの製作は、ご遠慮ください。
■シャフトカットは、シャフト購入に付随しているサービスではありません。なんとなくや一応、というような理由でのご依頼はご遠慮ください。
■あくまで無償でのサービスです。クレームや苦情、交換等は決して言わないでください。お願いします。
■ご相談のうえで、ご希望内容によっては、カットをお断りする場合もあります。ご理解ください。

-
■カットのために少しのお時間(1~2日から1週間程度)をいただきます。
■カット面の面取りやバリ取り、洗浄等は一切行いません。カットしたそのままの状態で、お送りします。それらの後処理や加工は、必ず自分で行ってください。
■カットにはEASTON社のシャフトカッターを使用します。

-
■長さはポイントの先端からノックの溝の底までの長さを、「何センチ何ミリ」(あるいは「インチ」)でご指示(ご注文の「指示事項」欄にお書き)ください。確認の意味で、必ず「ポイントの先端からノックの溝の底まで ○○○○ 」とお書きください。
■シャフト単体の長さの場合などは、必ずその旨をご指示(明記)ください。
■「VAP」シャフトの場合は、Bohningノックが付属(装備)されています。それに併せて先端(ポイント)側のみをカットします。
■他のノックの場合は、ご指示ください。
■EASTONの「ACE」や「X10」などのたる型のシャフトについては、少しであっても必ずノック側もカットする必要があります。しかしその長さによっては矢の硬さが変化します。これらのシャフトの場合は、ノック側のカット長さもご指示ください。

-
■現物(お使い)のシャフトを基準にカットするのではありません。前回同様の長さを指示されても、完成長さに1ミリ程度の誤差が生じることもあります。ご理解、ご了承ください。
■製作に関しては、必ずこちらもご覧ください。 -
以上、ご了解いただけるなら、喜んで皆さんの矢作りに協力させていただきます。
ご遠慮なく、ご要望、ご相談をいただければ結構です。よろしくお願いします。